お探しの情報カテゴリーを選択してください
最近は海外旅行でもパソコンを持っていく人多いでしょう。
写真データをパソコンに取り込んだり、Facebookの投稿やブログの更新も必要な時代ですからね。
パソコンさえあれば、ちょっとした仕事もできるので、仕事をネパールに持ち込むのもありだと思います。
ホテルでも仕事はできるんですけど、せっかくならお洒落なカフェで優雅に仕事をしませんか?
ネパールのタメル地区のマンダラストリートと言うちょっとお洒落な欧米チックな通りがあります。
そこの一角にTUMMOと言うお洒落なレストランがあるんです。
3年以上ネパールで生活した自分ですが、
このTUMMOレストランがネット作業する上で一番です。
このTUMMOの一番すばらいいとポイントは
このエメラルグリーンのソファです。
軽く低反発の入っているソファーは深く沈み込みすぎず、きちんとした姿勢を保っていられます。
このソファーなら家でもほしいと思って、思わず店員さんに「どこで買ったらいいんだ?」と聞いてしまったくらいです。
実はネパールって家具類などは日本よりも高いので、このソファーも自分が手が出せるようなものではありませんでした。
店内はバーになっていて、夜は食事やお酒を楽しんでいる人が多いです。
このTUMMOのもう一ついいところとして、店がそんなに混まないんです。
夕食時になると、欧米人が美味しそうにピザやステーキを食べているんですが、日中ならほとんどお客はいません。
たまにこのTUMMOの環境の良さを知っている日本人たちに数人会いますね。
ネパールではヒマラヤンジャバというカフェが有名で、仕事をしにそこに行く人もいるんですが、
これはネパールで生活している自分だから分かることなんですが、
ヒマラヤンジャバはお客さんが賑わっていると、意外とWi-Fi弱いんですよ。
たまに繋がらないときあって、イライラするんですよね。
それに他のお客も多いので、オンラインミーティングやろうと思うと、周りの雑音が気になってしまうんです。
その点このTUMMOは日中は貸切のように使えるんで安心です。
店員さんも仕事で来る人たちがわかっているのか、長いをしても嫌な顔全くしないです。
昔、一人だけ無愛想な店員がいて嫌だなぁって思っていたんですが、最近行ったらその店員が変わったように接客サービス良くなっていたんです。
こんな人って変わるものなの?と思ってしまうほどで、スタッフ教育も素晴らしいですね。
もちろんパソコンの充電ができるように、ソファー席にコンセントも付いてますよ!
コーヒーや紅茶類も100円くらいからなんでも揃っているのですが、
仕事をやりきったら是非このTUMMOのシナモンロールを食べてみてください!
海外のこういう食べ物はくどいような甘さがあるものなのですが、
ここはしっかり甘さも抑えられていて、程よいんです。
しかも、これで150円ですよ。
日本で食べようとするとコーヒーとシナモンロールだけで1000円くらいしてしまいますよね。
他にもチョコレートケーキやアップルパイ、ケーキにはプラス100円でアイスクリームもトッピングできます!
他のメニューはこんな感じです。
いつも欧米人が食べているピザとかは美味しそうだなぁと見ています。
食事をする場所としてももちろんオススメできますよ!
TUMMOのモモは、一つのお皿でチキン、バフ(水牛)ベジタブルの3種類のモモを混ぜてくれるのでありがたい。
どれもいい味しているんです。
ちなみに、余談ですがネパールのレストランでモモが美味しければ、他のメニューも大抵美味しいものです。
タメルの中心にあるので、どこのホテルに泊まっていても近いでしょう。