お客様からよく頂くご質問を掲載しております。
記載のないご質問や分かりづらい内容につきましては、
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
登山隊運営で培ったスピーディーな対応が可能です。
基本的にヒマラヤのトレッキングエリアには病院があり、搬送体制が整っています。
また、ツアーに参加される方には必ず救助の保険に入って頂いているため、
大きな事故があった際には、ヘリコプターで都市病院まで移動して治療を受けることが可能です。
ワンダーズでは、トレッキングだけではなく、8,000m峰の登山隊運営を行っておりますので、緊急事態にはスピーディに対応することが可能です。実際にトレッキングで問題が起きることはないのですが、登山隊では、毎年数名のヘリコプター搬送を手配し、日本の保険会社、現地病院、ヘリコプター会社とのやり取りを行っています。
コロナウイルスの影響でネパールがロックダウンをした際には、即座に全員分のヘリコプターと国際線チケットを手配し、発表のあった2日後には全てのお客様に帰国頂きました。3日後には完全に空港がロックダウンされ、日本人を含む多くの外国人トレッカーがネパールに2か月間閉じ込められてしまいました。
高山病対策
・高山病リスクの低いゆとりあるプランニング
・ツアー前の高山病対策講座の実施
・ツアー中はパルスオキシメーターのレンタル
・オンラインにて体調管理シートに基づく健康状態の問診による停滞&下山の判断
・高山病リスクが高い主要な村には、あらかじめ酸素ボンベをデポしています
はい、必ずご加入頂いております。
海外でのヘリコプター搬送や治療は非常に高額であり、フライトキャンセルやそれに紐づいて追加費用が発生するケースも少なくありません。また、長期の山行ではうっかりスマートフォンを落としてしまったり、レンタル品を壊してしまうこともあります。楽しく安心してご旅行を頂くためにも、旅行保険には必ず加入頂きます。
低価格で加入が出来る条件の良い保険などもご紹介させて頂きますし、クレジットカード付帯の保険でも問題のないケースも多々あります。また、クレジットカードの保険と組み合わせることで、旅行保険を安価に済ませられることもございますので、準備を進める際にご相談ください。
救援に限らず、急遽ヘリコプターでの移動が必要になったりした場合、現地で現金が足りなくなってしまった場合なども、ワンダーズもしくは保険会社から現地に送金をしますのでご安心ください。
立替費用は日本帰国後にお支払い頂きます。ワンダーズとしての手数料はございませんが、送金時の銀行の手数料・為替手数料が加算されますのでご理解ください。